IMG_20220401_131501_111

ちょっとどうなるんか不安がありましたが、油テンペラ技法を捨てて、普通の油の描き方に切り替えたら何とかなりそう。
と言うか僕の油テンペラは顔料+全卵+リンシード…と言う本格的なものではなく、二つの画材屋さんが出している「これを使えばお手軽に油テンペラになるよ!」と言う溶剤を使った手抜きもの。それを今まではフランスのセネリーとか言う画材メーカーが出しているテンペラ絵の具に混ぜて使っていました。最近、それが切れてきたこともあって、時々顔料に溶剤を混ぜて使っていたのですが、調子の悪い時(薄く溶いて塗った油の上にのらない)とそれが重なっている事に今日気付きました!(そう言えば高校生の頃出始めたアクリル絵の具を油の上にのせてものらないってことになかなか気付かなかったなぁ(′∀`)

そんなわけで油の「ぬた」っとした感じに。

そして、Σ(゚д゚;) と気付いたのが、「これを使えばお手軽に油テンペラになるよ!」と言う溶剤は油絵に混ぜて使う事を前提に作られているのではないか、と。まあ、考えたらそうだよね。油絵を描く為の補助溶剤として売られてるんだから。もっと早く気付けよ、俺!で、試したら油絵具がテンペラになった。w(゚o゚)w オオー!
でも、顔料がダメで、水溶性のテンペラ絵の具と油絵具ならOKと言う事は、絵具の中の展着材がかぎってことなのかな?






ブログ・ランキングに参加しています。
良かったら下のバナーをクリックして応援して下さい。
クリックすると→僕のブログのランキングが上がる→人目につきやすくなる→このブログの訪問者が増える→
僕のやる気がちょっと出ます。コメントをもらった日には鼻血が出ます。

br_c_1839_1earlymusic88_31_darkgray_3